中山いづみこども園イメージ

中山いづみこども園 園の様子

  1. 1
    運動会の様子
    運動会

    運動会は毎年近隣の小学校の運動場をお借りして開催しているなど、地域関係者のご協力をいただきながら開催しています。年長クラスの毎年恒例となっている「よさこい」は子どもたち同士で支えあっていきながら、力一杯踊れるよう頑張っています。

  2. 2
    体操教室の様子
    体操教室

    園児の体力づくりを目的に、毎月1回の体操教室を取り入れています。外部講師の先生が鉄棒、跳び箱、柔軟体操などを教えています。

  3. 3
    手話教室の様子
    手話教室

    法人の姉妹施設で呉市に聴覚障害専用の養護老人ホームを運営しています。そのことがきっかっけで、当園では、子どもたちに福祉の心を自然と育む機会になればと考え、手話を取り入れています。

  4. 4
    お話会の様子
    お話会

    年に4回広島市中央図書館の方にお話会をして頂いています。ろうそくの火が灯るとお話の世界に!世界各国の様々な国のお話をしてくださったり、手遊びをしたり、静かにお話に耳を傾け、イメージしながらお話を楽しみます。

  5. 5
    中山子育ての集いの様子
    中山子育ての集い

    地域で行われる子育ての集いに参加します。
    手遊び、リズムあそびや体操を披露し、地域のお友だちとふれあいます。