
白木いづみこども園
園の様子

- INFORMATION お知らせ
-
-
2023年8月8日 白木ツジマチで第2回目の『BLT』を開催
-
2023年6月12日 【白木ツジマチ】PAMA基礎セミナー
-
2023年6月12日 【白木ツジマチ】天使がフロアにやってきた
-
-
1畑で採れたて野菜クッキング
園内にあるにじいろ畑(にじいろのように色んな野菜が出来る畑)で育てた野菜を収穫し、そのままみんなで青空クッキング。野菜そのものの味を五感を通して味わっています。
-
2園バス送迎・園外保育
4つの地区が一つの町となった白木町の広い範囲から登園して頂けるよう家の近くまで毎日園バスの送迎をしています。園バスがあるので他園にはない園外保育の経験も出来ます。
-
3一足早く一輪車
白木中内の4つの全ての小学校は一年生で全員一輪車に乗ります。いづみ園ではバランス感覚・体幹を鍛えるためにダンス教室・体育教室を取り入れており、年長クラスになると一輪車に挑戦しています。
-
4みんな大好き交流会
現在は核家族化が主体となり、祖父母と日常的に生活を共にする経験が少ない中、三篠会だからこそ出来る沢山の交流を通して経験豊かなお年寄りの手の温もりを肌で感じる経験をしています。
-
5和食の日~さんまの姿焼き~
自分たちの体は沢山の命を頂いて出来ていることを伝えたくて、秋刀魚や鰯など、ありのままの姿を子どもたちの目の前で炭火焼きにして「命の有難さ」を伝え、給食として提供しています。
-
6体育教室~見て!飛べるよ~
乳児クラスから取り組んでいる体育教室。得意・不得意はあるけれど、子どもの持っている未知の可能性を最大限に活かし、頑張ることで出来る喜びが自信へ、それが就学に繋がるよう取り組んでいます。